海の音~空の色
携帯をマナーモードに出来ない(T_T)
キイロハゼ
2008年10月23日 09:36
いつもは自転車通勤の海坊主 昨日自転車を職場へ置いて来てしまったので今朝は送りました。 その帰りに撮った景色です
干潮を迎えている海ですねぇ~ ここ南の島はマダマダ暑いですが 朝は涼しく気持ちの良い風が吹いています。 私も景色を見る余裕が出てきたかな?
平日朝、コハゼは今までより30分早く家を出て 30分~40分の道のりを歩いて学校へ行きます。 近所のお友達と待ち合わせて三人で行くのですが 一人かける事も・・・ どの家庭も激闘の朝です。 特に兄弟姉妹が多いとママの激闘体制更にアップ!!! それでも待ち合わせの時間に間に合わなぃ~と言う事も・・・ そうすると、お友達のママからメールが入ります。 ママ友: 『家は車で送るから先に行って!』 私: 『了解!』 下校時も似たような状況にになる時が有り 子供が学校から電話をかけてきます。 コハゼ: 「迎えに来て・・・」 私: 「歩いて帰ってこぉぃ!!!」 コハゼ: 「道が分からない(T_T)」 私: 「・・・(--)・・・お友達は?」 コハゼ: 「そのまま塾へ行くんだって・・・(T_T)」 私: 「迎えに行くから待ってなさぁ~ぃ!!!」 夕方、海坊主を迎えに行く事もあります。 その場合も電話かメール・・・ その他、仲良くして貰っているママ友さんから ランチのお誘いや、週末の夜10時過ぎから寄り合う 怪しい?女達の飲み会の連絡メール等々・・・ 柔道に通い始めたコハゼの道場からは 「お宅のお子さん、虫に刺されて手が腫れていまぁすぅ!」等 落ち着かなぃ~ 色々な所から電話やメールが来て マナーモードにしていると気が付かない・・・旬を逃してしまう? 運転も最初は道に迷ったりしていましたが自宅周辺は覚えてきたかな? 少しずつ慣れてきた???私です(^^;;
関連記事
New face!
超久しぶり
安否確認
お誕生日おめでとう!
謹賀新年!
速報!!!
地震と津波
Share to Facebook
To tweet