秋の大運動会

キイロハゼ

2008年11月03日 07:59

11/2はコハゼの運動会でした(^^) 新しい学校に転校して一ヶ月もたっていません(^^;; おまけに校庭は前の学校の約二倍の広さがあります
海坊主は朝7:20に学校へ行き、テント張りを手伝い 自分達の場所取りにキャンプ用のタープ張り 椅子にテーブルまでセッティングしていました! 素晴らしぃ~♪ その頃私は弁当作りに目を吊り上げていました(^^;; そして始まった運動会ですが・・・ 物凄い雨が降ってきて・・・ グラウンドはグチャグチャ 子供たちの体操着は絞れるほどビチャビチャ・・・ 先生達が集まってミーティングしています 前の学校だったら確実に中止です (こりゃ、中止だろうなぁ~・・・)と思っていたら・・・ なんと続!!!マジですかぁ~(^^;; その後は驚くほどの炎天下に変わり 子供たちの体操着も乾きました・・・おとろしや・・・(--) そのグチャグチャのグラウンドで始まった『チビッコオリンピック’08』 バトミントンのラケットでボールを運んだり 二人一組でボールを背中合わせにして挟んで運んだり 色々な競技があります その中でコハゼの種目は・・・ なんと一輪車!!! そうです、練習に練習を重ね コハゼは一輪車に乗れる様になっていました!!! 左奥の青い一輪車がコハゼです(^^)/ がんばれぇ~!!! そしてリレーです かなりぶれていますが・・・ 静かに観戦しましょう・・・という看板を持って子供たちが観客席の前を歩いていますが 海坊主も私も「コハゼ~駆け抜けろぉ~!!!コハゼ~!!!」 と絶叫興奮モード(^^;; 高学年は郷土舞踊のエイサーを踊ります 色彩も鮮やかながら古く伝統のある重みがあります そして最後は応援合戦 団旗が走り抜けると同時にみんなでウェーブです(^^) みんなで頑張ったね(^^) そしてコハゼは一ヶ月弱で良く頑張った(^^) 海坊主もキイロハゼも大満足の運動会でした。 頑張ったお弁当は・・・ 写真を撮る間も無く食べちゃったぁ~ へへへ~♪(^^;;

関連記事