2015年8月屋我地キャンプ場1

キイロハゼ

2015年08月15日 02:29

8/11から一泊でリベンジキャンプしてきました。 海坊主の背中と放置された椅子 沖縄本島北部 屋我地キャンプ場
なぜリベンジかと言うと・・・ 先月、
2015/07/21
伊江島でのキャンプに疲れ果てた海坊主隊 前はもっと楽しいキャンプだったはずだよ! (体力が落ちてるんだってば・・・) そこから目を反らした私は物欲に走り・・・

Quechua(ケシュア) 2 SECONDS XL ILLUMIN FRESH II

Quechua(ケシュア)2 SECONDS XL ILLUMIN FRESH II2人用 ポチッとな・・・

North Eagle(ノースイーグル) コンパクトFDマットレス

North Eagle(ノースイーグル)コンパクトFDマットレス ポチポチっとな・・・

ユニフレーム(UNIFLAME) コッテン

ユニフレーム(UNIFLAME) コッテン ポチポチポチっとな・・・

え~っと・・・色々キャンプが楽しくなるグッズが届くよ みんな私の財布から出しているから大丈夫 まぁ人生楽しむ為に労働するっていう? 使ってナンボ・・・みたいな? と、適当な事を言っている私に 目が吊り上がってきている海坊主を無視してレッツゴー! 許田インターを降りて名護の宮里そば 名護市宮里1-27-2 電話:0980-54-1444 営業時間:10:00~20:00 多少値上がりしましたが、質が宮里なら嬉しい。 軟骨ソーキそば カレーもあるでよ~(超テンコ盛) 腹ごしらえが終わったら夜の宴用のお刺身を買わなくちゃ! 鮮魚 与那嶺 電話番号:0980-58-1872 住所 :沖縄県 名護市 字仲尾次324 北部でキャンプする時はいつもここです。 千円の刺身盛り合わせ シャコガイの肝が超絶美味しいのですが今は禁漁期だそうで残念ながらありつけませんでした。 そして屋我地キャンプ場着 以前はちょっと年配のおばさんとお嫁さんや家族達が経営されていました。 キャンプ場を工事すると言って暫く閉鎖されていましたが コハゼと端っこで二人キャンプをさせて貰った事もあったのですが・・・ 今はネットで事前に予約もできるようになりました。 海には写真(海坊主の背中と椅子)の様にクラゲネットも張られていました。 コハゼはネットが無い時代にハブクラゲにやられ泣き叫び お酢をジャバジャバかけられヒスタミン軟膏をぬりまくった事があります。 おばちゃん、居なかったな・・・ 既に6張程先客あり でも余裕の広さが自慢の屋我地キャンプ場 場所を決めて・・・ さぁ~、ここからが夢のキャンプの始まり始まり~!
関連記事