2009年01月21日
てだこ大会
1/18(日)、コハゼが沖縄に来て始めての柔道大会がありました
『てだこ大会』

浦添市民体育館で行われた小学生の団体戦
コハゼは中学年Bチームの先鋒です
新しい道場へ入ったのが去年の10月後半
前の道場に比べ倍近い練習量で
体力的にもきつかったはず・・・
乱取りで誰にも勝つ事ができず
容赦なく畳に叩きつけられ
心折れて何度泣いていた事でしょう・・・
気持ちが萎縮して一年生とばかり組み
それでも投げられてしまうコハゼ
大きな子に乱取りの相手で袖を引かれると
怖くて目を反らし逃げてばかり・・・
見ていても歯がゆくてたまらない
それでも、なぜか 『辞めない・・・』 と首を振り続け
この大会は主力選手が休む事が決まっており
ご褒美の様に選手に選んで頂いた様な感じでした。
柔道の試合に出るのは二回目、沖縄では初めて
そして団体戦も初めてです
大丈夫なのかコハゼ!!!
実は写真があまり無いのです・・・
ビデオからのコマ落としのやり方分からないし・・・(^^;;
相手の子は背格好も同じ位ですが
コハゼに比べ体幹がしっかりしていて
見るからに鍛え上げられている様子
組み合って初っ端から『袖釣り』で攻めてきます
げげげげぇ~
コハゼは袖釣りなんて技、知らないしぃ~!!!(^^;;
しかし・・・
写真にはありませんが(すみません(^^;;)
コハゼは健闘しました!
袖つりを何度か踏ん張ってかわし
足払いをかけて崩したり
襟を持って振り回したり (←普段自分がやられまくってりる事(^^;;)
一回だけ寝技に持っていくチャンスがありましたが・・・
チャンスに慣れていないのか?(^^;;・・・逃してしまったコハゼ
相手の子の袖つりをこらえ・・・きれずに・・・
最後は綺麗にコロンと投げられました・・・
さすが受身は上手い(^^;;
でも海坊主も私も大満足です
なぜならコハゼは 『最後まで諦めなかったから!』
よく頑張ったね!と帰りに海へ遊びに行きました
良い天気~
そして次の日も休む事無く柔道の練習・・・
またまた投げられて泣いているコハゼでした
いつまで頑張るんだろぉ~(^^;;










Posted by キイロハゼ at 18:00│Comments(12)
│柔道
この記事へのコメント
こんばんは♪
コハゼちゃん、頑張ったね(^^
諦めないことが大切だよね♪
次の試合はもっと頑張れるよ!!
応援してるよ♪ コハゼちゃん(^^
コハゼちゃん、頑張ったね(^^
諦めないことが大切だよね♪
次の試合はもっと頑張れるよ!!
応援してるよ♪ コハゼちゃん(^^
Posted by db_ruins at 2009年01月21日 18:51
こんばんは
そうそう、頑張ることが一番大切、それができていれば結果はそのうちついてくるでしょ。
また次回がんばれ!!!
そうそう、頑張ることが一番大切、それができていれば結果はそのうちついてくるでしょ。
また次回がんばれ!!!
Posted by ADIA at 2009年01月21日 21:42
db_ruinsさん、こんばんは(^^)
コハゼは身体がドンドン縦長に大きくなり・・・
抱っこするのも大変になってきたけど
夜はまだ湯たんぽでお猫になってくれます♪
そんなコハゼが私から離れて一人で畳に出て行き勝負・・・
かーちゃん感無量です(T_T)
コハゼは身体がドンドン縦長に大きくなり・・・
抱っこするのも大変になってきたけど
夜はまだ湯たんぽでお猫になってくれます♪
そんなコハゼが私から離れて一人で畳に出て行き勝負・・・
かーちゃん感無量です(T_T)
Posted by キイロハゼ at 2009年01月22日 00:01
ADIAさん、こんばんは(^^)
頑張った結果は本当に出るのか?
と思うほどスローですが・・・
それでも続けるコハゼに驚いています(^^)
そして今日も休む事無く頑張って練習へ行ったんですよ♪
継続するコハゼに脱帽です♪
頑張った結果は本当に出るのか?
と思うほどスローですが・・・
それでも続けるコハゼに驚いています(^^)
そして今日も休む事無く頑張って練習へ行ったんですよ♪
継続するコハゼに脱帽です♪
Posted by キイロハゼ at 2009年01月22日 00:04
一人で畳の上に立つときの感無量感は、よ~く判りますよ^^
コハゼちゃん最後まで頑張ったね
継続は力なり・・・
あゆむも下の学年の男の子にも投げられて頑張ってますよ
悔しくて悔しくて、床を踏んだりしてますが、(そんなところを見つかっったら先生にしかられるけど・・・)涙を一生懸命堪えて睨み付けて頑張ってますは・・
たまに「そんなに無泣くんやったら辞めるか?」って、聞くと「いやや、絶対に辞めへん・・」と、きっぱり言い放った後「うわぁ~ん」って、又、泣きます(笑)
コハゼちゃん最後まで頑張ったね
継続は力なり・・・
あゆむも下の学年の男の子にも投げられて頑張ってますよ
悔しくて悔しくて、床を踏んだりしてますが、(そんなところを見つかっったら先生にしかられるけど・・・)涙を一生懸命堪えて睨み付けて頑張ってますは・・
たまに「そんなに無泣くんやったら辞めるか?」って、聞くと「いやや、絶対に辞めへん・・」と、きっぱり言い放った後「うわぁ~ん」って、又、泣きます(笑)
Posted by ゆうとまま at 2009年01月22日 05:42
ゆうとままさん、おはようございます(^^)♪
昨日の練習は泣かなかったよ(^^;;
少しずつ自信をつけ、また打ち砕かれ
それでも前に進むって感じみたいだね♪
あむ姫も泣いているんだ(^^;;
みんな頑張っているんだねぇ~
私は真似できない(--;;
みんな偉いなぁ~('_'*
昨日の練習は泣かなかったよ(^^;;
少しずつ自信をつけ、また打ち砕かれ
それでも前に進むって感じみたいだね♪
あむ姫も泣いているんだ(^^;;
みんな頑張っているんだねぇ~
私は真似できない(--;;
みんな偉いなぁ~('_'*
Posted by キイロハゼ at 2009年01月22日 10:03
再び~
私も絶対に嫌だはぁ~
ましてや、柔道は組まないとできないでしょ~
組むなんて・・・・・
剣道ならやってみたいかも・・・
(爆)
オイオイバキッ!!☆/(x_x)なんて親だ~(笑)
子ども達^^偉いよね~
週3回も毎回2時間寒い日も暑い日も一生懸命に通ってきてるだけで私は、この子達なんて偉いんやろ~って、思います。
1回2時間半で週3の習い物なんてなかなかないよね
勇登を見ていてこの頃思うけど、幼稚園・1~2年の間は疲れて当然、休まず通って偉いね~学校の用意もお手伝いしてやりましょ~♪で、3~4年生の頃は、柔道でも学校生活でも疲れ切ってなかなかどれも中途半端で「この子の将来どうなるの!?」なんて悲観的やったけど、だんだんと集中力が付いてくるようで自分で計画的に勉強・柔道・遊びと分けれるようになってきました。
これからどうなるかしらね~
子供のこの先想像してみたりしてぱぱさんとよく笑い転げてます。
私も絶対に嫌だはぁ~
ましてや、柔道は組まないとできないでしょ~
組むなんて・・・・・
剣道ならやってみたいかも・・・
(爆)
オイオイバキッ!!☆/(x_x)なんて親だ~(笑)
子ども達^^偉いよね~
週3回も毎回2時間寒い日も暑い日も一生懸命に通ってきてるだけで私は、この子達なんて偉いんやろ~って、思います。
1回2時間半で週3の習い物なんてなかなかないよね
勇登を見ていてこの頃思うけど、幼稚園・1~2年の間は疲れて当然、休まず通って偉いね~学校の用意もお手伝いしてやりましょ~♪で、3~4年生の頃は、柔道でも学校生活でも疲れ切ってなかなかどれも中途半端で「この子の将来どうなるの!?」なんて悲観的やったけど、だんだんと集中力が付いてくるようで自分で計画的に勉強・柔道・遊びと分けれるようになってきました。
これからどうなるかしらね~
子供のこの先想像してみたりしてぱぱさんとよく笑い転げてます。
Posted by ゆうとまま at 2009年01月22日 15:01
コハゼちゃん、えらいねぇ~(^-^)//""パチパチ
なんか今時の子って(こんなん言うあたりがすっかりおばさん(^^ゞ)すぐに諦めるような・・・何かに必死にのめり込むような子少ないんと違うかなぁ~なんて思ってたけどそんなことないんやなぁ~ってなんか嬉しいよ♪
最近、どんなに出来なくても諦めず頑張った事あるのかな??って自分を振り返って観て...... ( 〃..)ノ ハンセイ
あなたと同じ誕生日のおばちゃんももうちょっと頑張らないとだね!!
なんか今時の子って(こんなん言うあたりがすっかりおばさん(^^ゞ)すぐに諦めるような・・・何かに必死にのめり込むような子少ないんと違うかなぁ~なんて思ってたけどそんなことないんやなぁ~ってなんか嬉しいよ♪
最近、どんなに出来なくても諦めず頑張った事あるのかな??って自分を振り返って観て...... ( 〃..)ノ ハンセイ
あなたと同じ誕生日のおばちゃんももうちょっと頑張らないとだね!!
Posted by saki(*゜-゜) at 2009年01月22日 17:27
そう言えば・・・
もう少しだね♪
もう少しだね♪
Posted by ゆうとまま at 2009年01月22日 18:05
ゆうとままさん、おはようございます(^^)♪
そうそう!私もよくやるなぁ~(@@と思ってます。
練習の内容も (・・・これで3時間・・・私には無理・・・)と思うもん
柔道に燃えてて中学に行っても続ける!って子供だって
辛そうだよぉ~
それが体力的について行かれず、技量も比べ物にならない
コハゼが、なぜ『辞めない』って言うのか分からないんだよね・・・
あむ姫は将来何になりたいって言ってるかな?
私もコハゼはこのままだと、どうなるん?って複雑(--)
でも、ゆうとままは・・・ところで、ゆうとままは・・・
そういう訳でゆうとままは・・・やっぱり、ゆうとままは・・・
何十キロもあるリュックしょって山に登ってるやん(^^;;
それも私には驚異なんだけど・・・(^^;;
そうそう!私もよくやるなぁ~(@@と思ってます。
練習の内容も (・・・これで3時間・・・私には無理・・・)と思うもん
柔道に燃えてて中学に行っても続ける!って子供だって
辛そうだよぉ~
それが体力的について行かれず、技量も比べ物にならない
コハゼが、なぜ『辞めない』って言うのか分からないんだよね・・・
あむ姫は将来何になりたいって言ってるかな?
私もコハゼはこのままだと、どうなるん?って複雑(--)
でも、ゆうとままは・・・ところで、ゆうとままは・・・
そういう訳でゆうとままは・・・やっぱり、ゆうとままは・・・
何十キロもあるリュックしょって山に登ってるやん(^^;;
それも私には驚異なんだけど・・・(^^;;
Posted by キイロハゼ at 2009年01月24日 08:32
saki(*゜-゜)さん、おはようございます(^^)♪
>>諦めず頑張った事あるのかな??って自分を振り返って
ドキッ・・・ドキッドキッドキッ!!!(^^;;
私・・・諦めてばかりだし・・・
かなり言い訳の日々だわ(--;;
ここでしばし遠い目だった私・・・(^^;;
そうよ!若い頃???(今も若いさ!(^^;;)
あの情熱はどこへ行ったの???
子供たちはそんな事も私達に気づかせてくれたんだねぇ~
そう思う私達は・・・
まだまだ無限の可能性を持っているはず!
むふふふぅ~(^^)♪
>>諦めず頑張った事あるのかな??って自分を振り返って
ドキッ・・・ドキッドキッドキッ!!!(^^;;
私・・・諦めてばかりだし・・・
かなり言い訳の日々だわ(--;;
ここでしばし遠い目だった私・・・(^^;;
そうよ!若い頃???(今も若いさ!(^^;;)
あの情熱はどこへ行ったの???
子供たちはそんな事も私達に気づかせてくれたんだねぇ~
そう思う私達は・・・
まだまだ無限の可能性を持っているはず!
むふふふぅ~(^^)♪
Posted by キイロハゼ at 2009年01月24日 08:44
ゆうとままさん、再び(^^)
そうそう、もうすぐだよね♪
今年はちょっと気合入れるよぉ~♪
そうそう、もうすぐだよね♪
今年はちょっと気合入れるよぉ~♪
Posted by キイロハゼ at 2009年01月24日 08:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。