2009年08月03日
保存食
梅干漬けてます
おそっ^^;;
島マースと泡盛で漬けた梅干
オニギリが美味しくなるぞぉっと^^
Posted by キイロハゼ at 16:38│Comments(8)
│色々
この記事へのコメント
こんにちは♪
沖縄の梅干の漬け方なの~?
泡盛で漬けるなんて、初めて聞いたわ(^^;;
島マースってなぁ~に??
この梅干、泡盛のおつまみにもなるのかな?
じゅるる・・・(^^
コハゼちゃんは夏休み、満喫してるか~い?
沖縄の梅干の漬け方なの~?
泡盛で漬けるなんて、初めて聞いたわ(^^;;
島マースってなぁ~に??
この梅干、泡盛のおつまみにもなるのかな?
じゅるる・・・(^^
コハゼちゃんは夏休み、満喫してるか~い?
Posted by db_ruins at 2009年08月05日 11:03
db_ruinsさん、こんばんは(^^)♪
島マースって島で取れた塩の事だよ^^
沖縄の方言で塩をマースって言うんだって♪
コハゼは相変わらずマイペースで
ヘロヘロして楽しそうだよぉん♪
島マースって島で取れた塩の事だよ^^
沖縄の方言で塩をマースって言うんだって♪
コハゼは相変わらずマイペースで
ヘロヘロして楽しそうだよぉん♪
Posted by キイロハゼ at 2009年08月05日 19:44
こんにちは
沖縄でならよく乾きそうですね。
その上、塩と泡盛使用で永久保存食?
沖縄でならよく乾きそうですね。
その上、塩と泡盛使用で永久保存食?
Posted by ADIA at 2009年08月13日 10:40
ADIAさん、おはようございます(^^)♪
海坊主太鼓判で美味しく漬かりました!
永久保存どころか・・・
オニギリを持って外出の多い我が家では
来年の梅のシーズンまでもちそうにないです^^;;
梅干は初めて漬けたのですが
自家製はやっぱり美味しいですね^^
海坊主太鼓判で美味しく漬かりました!
永久保存どころか・・・
オニギリを持って外出の多い我が家では
来年の梅のシーズンまでもちそうにないです^^;;
梅干は初めて漬けたのですが
自家製はやっぱり美味しいですね^^
Posted by キイロハゼ at 2009年08月17日 07:28
へえl~梅干し漬けたんだねぇ~
根気がある~
それも沖縄本仕込み^^だね
根気がある~
それも沖縄本仕込み^^だね
Posted by よっちゃん(ゆうとまま) at 2009年08月18日 14:38
よっちゃん(ゆうとまま)さん、こんにちは(^^)
泡盛に漬けるとそんなに根気は要らないんだよね(^^;;
沖縄仕込って言うとなんかとっても価値がありそうで嬉しい♪
ありがとう(^^)
泡盛に漬けるとそんなに根気は要らないんだよね(^^;;
沖縄仕込って言うとなんかとっても価値がありそうで嬉しい♪
ありがとう(^^)
Posted by キイロハゼ at 2009年08月19日 15:28
今週末は、全国中学校柔道大会が、沖縄でありますね
私の知り合いも沢山、奈良県代表になってそちらへ行かれます。
応援してやって下さい^^
それから、ママ達は子供に乗っかりで応援の片手間にどこへ観光しようかとうかれておりますので、うかれた関西人がいたら優しく正しい道へ導いてやって下さいませ
なにで、すごいママ達ですから(笑)
私の知り合いも沢山、奈良県代表になってそちらへ行かれます。
応援してやって下さい^^
それから、ママ達は子供に乗っかりで応援の片手間にどこへ観光しようかとうかれておりますので、うかれた関西人がいたら優しく正しい道へ導いてやって下さいませ
なにで、すごいママ達ですから(笑)
Posted by よっちゃん(ゆうとまま) at 2009年08月19日 20:16
よっちゃん(ゆうとまま)さん、こんにちは(^^)♪
中学生の大会ありますねぇ~
知り合いのお子さんも出るので盛り上がっています!
でも多分私は応援へ行かれないなぁ~(涙)
すごいママさん達かぁ~^^;;
インフルエンザも恐れおののく位かな^^;;
8月の半ばの小学生の大会でA型インフルに感染した子が出て
保護者は若干ビビリました^^;;
コハゼも試合翌日の練習でお腹が痛いとグッタリ
他の子も身体が動かないとグッタリ・・・
慌てて連れ帰りましたが・・・
コハゼはただの食べ過ぎだったーー;;
新型かどうかまで調べず
A型と判断して治療しているのが現状の用です。
今の沖縄は観光地にも
うがい用の薬や消毒液が常備されていたりするので
ぜひ使って、楽しい沖縄にして下さいねぇ~♪
と伝えてね(^^)
中学生の大会ありますねぇ~
知り合いのお子さんも出るので盛り上がっています!
でも多分私は応援へ行かれないなぁ~(涙)
すごいママさん達かぁ~^^;;
インフルエンザも恐れおののく位かな^^;;
8月の半ばの小学生の大会でA型インフルに感染した子が出て
保護者は若干ビビリました^^;;
コハゼも試合翌日の練習でお腹が痛いとグッタリ
他の子も身体が動かないとグッタリ・・・
慌てて連れ帰りましたが・・・
コハゼはただの食べ過ぎだったーー;;
新型かどうかまで調べず
A型と判断して治療しているのが現状の用です。
今の沖縄は観光地にも
うがい用の薬や消毒液が常備されていたりするので
ぜひ使って、楽しい沖縄にして下さいねぇ~♪
と伝えてね(^^)
Posted by キイロハゼ at 2009年08月20日 10:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。