ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年06月15日

父の日

今日は父の日 ポチリました・・・

  続きを読む

Posted by キイロハゼ at 17:25Comments(2)道具

2014年05月25日

便利なバケツ!

アウトドアショップに立ち寄って良い物に出会いました。

コールマンポップアップボックス  続きを読む

Posted by キイロハゼ at 17:59Comments(4)道具

2014年05月25日

テント再生なるか?

前回のキャンプで水漏れしたテント(コールマンウゼザーマスター)のフライをチェック なんてこった!ビックリ

  続きを読む

Posted by キイロハゼ at 16:01Comments(2)道具

2014年05月10日

現在の海坊主隊

超超久しぶりのアップですが・・・ 海坊主隊のキャンプは少しずつ進化しております。
トンネルタープ導入1

ウェザーマスターのトンネルタープ導入!

6年程前から使っているウェザーマスターのテント(今や貴重なインナー100%コットン、しかし今回大雨に見舞われちょっぴり水没・・・なんとかせねば!呼吸するテント、ウェザーマスター!最高に気に入ってます)に合わせて去年導入しました。 写真はテントとトンネルタープを連結した所です。 現在、海坊主はテントから追い出され、トンネルタープにコットを置いて寝ています。

昼間はコットも私のお昼寝用に奪われますが・・・ 米軍払下げのコットで、生地を濡らさないと組み立てられない程ガッチリしていて丈夫!ヘタリません。

このダッチオーブンは去年、海坊主へ誕生日プレゼントしました。 焼きリンゴ、たまんの蒸し焼き等作ったかな? 今回のGWでは魚汁を作りました。まだ使いこなしてはいませんね・・・

私はコハゼとデイキャンプも時々するので、ソロストーブも導入


このソロストーブ、落ちている木くずを燃料としてガンガン火を起こしてくれるので手軽に海坊主隊キャンプでも炊飯等に使います。 小腹が空いた時に雑炊を作った事もありました。 ただ気を抜くとすぐに燃焼して火力が落ちるので傍で見ていないとなりませんね。 愛用の508Aの出番が無い時もある位に便利!


ケシュアも仲間入りしてます! 海坊主のイビキが煩い時は遠くにケシュアをポンッ!と広げて海坊主隔離^^;; こんな感じでチマチマとキャンプを続けています。 コハゼも大きくなりました。アウトドア宿題も当たり前 ^^;;

今回のGWキャンプ お気に入りの伊江島キャンプ場もテント数がとっても多く隙間に設置したのでテントとトンネルタープは連結できませんでした。 (まったくさぁ~・・・、テントサイトにロープ張って自分達のスペースを広く取ったり・・・後発隊の為に場所取りするのは良しとしても連休で小さな子供が走り回っているのに黒いロープを張り巡らせては危ないです。これはエコ活動を掲げた団体さんでしたが、炊事場で我が家の洗剤使って自分達の食器を洗っていました。使っている所にバッタリ鉢合わせちゃって・・・「泡立ちが良かったから」って言い訳してたけど・・・「そりゃぁ人の洗剤とスポンジを使っていたらエコだよなぁ~」←海坊主談、エコの看板背負ってCafeまでやって、キャンピングカーにロゴまで入れて乗り込んできているんだから、せめて炊事場で挨拶位できる団体になりましょう・・・ブログも見たけど、素敵な活動をしているだけに残念でした。そして、夜中まで酔って騒いでいる団体、小さな子供を連れてきて車中伯、一晩中エンジンかけっぱなしなのはご近所として辛かったです。キイロハゼは文句の多いおばさんになったかもですね^^;;)


去年の夏の写真です・・・青い空と海にビール、スイカ、楽しいひと時を積み重ねています。 以上、春夏秋冬ゴチャマゼ写真でアップした海坊主隊の近況報告でした!^^ 次のブログアップはいつになるかなぁ~・・・ ブログで繋がった皆さんは元気にアウトドアしているかなぁ~・・・ テントのインナーの撥水とフライの防水処理をやらなきゃなぁ~・・・ 自分達でやる自信ないなぁ~・・・ コットンの特性を活かして処理できるかなぁ~・・・ でも、お気に入りのテントなので、なんとかしなきゃ・・・   

Posted by キイロハゼ at 00:52Comments(2)

2011年03月12日

安否確認

海坊主は仕事で不在、私とコハゼだけですが こちらは大丈夫です! 皆さん無事ですか?   

Posted by キイロハゼ at 13:37Comments(6)色々

2011年01月30日

お誕生日おめでとう!

昨日はコハゼ、よっちゃん、sakiさんのお誕生日でした 今年は海坊主が持ってきた『バナナパイ』がバースデーケーキ 夜はお食事にでかけましたハート 手作り感は無いけれど その分、私も我が子の成長を実感したり、振り返ったりの日でした そして、このブログで知り合えた「よっちゃん、sakiさん」 お誕生日おめでとぉ~!!!  

Posted by キイロハゼ at 17:49Comments(2)色々

2011年01月04日

謹賀新年!

明けましておめでとうございます!門松 ブログの更新も殆どせず ここで知り合えた方々には、かなりご無沙汰しておりますタラ~ (ここを見ていてくれる人いるんだろうか?)   続きを読む

Posted by キイロハゼ at 21:13Comments(6)色々

2010年11月03日

速報!!!

♪牛とろばさんからお野菜着いたっ♪  

Posted by キイロハゼ at 21:58Comments(4)色々

2010年03月04日

地震と津波

先日、こちら沖縄で大きな地震があり 内地からメールや電話など安否確認がありました。 ご心配おかけしました 感じた揺れは横に強く細かくでした。 (ん?沖縄で地震?心配ないでしょぉ~) なんて呑気に寝ていましたが わりと長い時間続いて 今までの経験でこういう揺れの後大きく強く揺れた事があったので あれ?まずいかな???と思って起き上がりました。 ほぼ同時に海坊主も起きてきてテレビを着けて・・・ 横に大きくゆっくりしたゆれが暫く続いて収まりました。 この間、逼迫した声でコハゼを起こしていましたが・・・ 反応無し^^;; 寝せておきました。 この地震で場所によっては1.4cmも地盤が動いているとか・・・ 怖いなぁ~・・・(涙) 加えてチリ地震の津波警報と続き・・・ 家で大人しくしていました 大きな被害は無かったですが こういう時は興味本位で海に近づいちゃいけないと思っています。 沖縄は昼間はすでに汗ばむ様になりました。 私は二月から仕事を始めていて 更にネットに入っていない日々ですが・・・ 元気に頑張っていますよぉ~!
  

Posted by キイロハゼ at 20:23Comments(4)色々

2010年02月15日

コハゼと柔道 3

写真が無いのですが・・・^^;; 昨日、コハゼの柔道の試合がありました 学年別個人戦 だいたい月2回ペースで試合があります 最近は団体戦が多く コハゼは大将をやり、先生から結構プレッシャーかけられていました^^;; 昨日は久しぶりの個人戦・・・ 団体戦で大将をやるようになってから コハゼは「はじめ!」の声の後に 相手を見据えて「ヤー!!!」と声を出すようになっていました 今まではヒョロヒョロと気弱に出て行く事ばかり・・・ 昨日のコハゼも「ヤー!!!」と元気良く飛び出しました 相手の子も必死必死 体格はコハゼと同じ位の女の子 一回、押さえ込まれそうになってコハゼ逃げる! そして試合開始1分たった位でしょうか? 相手がよろめいた所へすかさず寝技 がっちり【袈裟固め】が入りました 今までの試合で何度か寝技で逃げられて負けているコハゼ 昨日は必死で押さえ込んでいました 20秒を超えたあたりでコハゼ泣き顔 気がつけば柔道教室の父母会の方達が私の後ろから 「コハゼ~!離すなぁ~!!!我慢我慢!!!」と叫ぶ叫ぶ 30秒が経ちブザーがなり・・・ 私は顔を伏せてしまいました やった・・・ やっと 一勝 できた・・・ 勝ったのに泣き顔のコハゼ 後で聞いたら、押さえ込んでいる時に相手の子の顔を見たら その子も泣いていたとか・・・ 悔しかったんだね・・・それが次の力にきっとなるからね^^ 同じ学年だし、またコハゼと試合しようね^^ 試合後、お父さん達は反省会と言う名の【宴会】 海坊主はケーキを買って帰ってきて かなり酔っ払いオヤジ^^;; そのケーキのプレートにはなぜか・・・ 【コハゼちゃんお誕生日おめでとう】 お誕生日??? なんでやねん^^;; しかし海坊主隊は美味しくいただきました^^
  

Posted by キイロハゼ at 14:45Comments(9)柔道